

おすすめの本 パリ・東京井戸端会議
パティシエの営む食堂ということで パティスリーにちなみ、フランスにゆかりのあるおすすめの一冊をご紹介。
1970年から1973年までパリの映画監督に嫁いだ岸恵子さんと
映画評論家の秦早穂子さんの二人の女性の往復書簡。
東京とパリの快活素敵な
当時40歳の女性の間を往復して綴られた書簡たち。
家や仕事や恋愛や文化や世界情勢まで
内容は様々で、たまに80年代に生まれた私でも知ってるニュースとか
映画とかがでてきて、タイムトラベル気分を味わえます。
特徴的なのは、二人が本業の女優や映画評論についてのことでなく
70年代初頭のパリと東京の普通の生活の「窓」からの視点で綴られていること。
70年代初頭といえば、プラハの春があって、ベトナム戦争があって
混沌としている世界情勢の中で日本は景気がよくなっていく頃。
そして、まだまだ東京とパリは遠かった時代。
(本人達は本の中で近くなったと言っているけれど)
そんな中での、
真っ只中のベトナム戦争に対する恐怖とか、
川端康成の自殺とか、
映画ラストタンゴインパリの衝撃と


結婚パーティーの特別オーダーのご紹介
実はお休みを頂いた日曜日の午後、
友人の結婚パーティーのオーダーで
ベイカーズダズンらしくお花をあしらった
クロカンブッシュを作りました!
プチシューを飴で積み上げて作るクロカンブッシュは
フランスでは結婚式の定番。
今回は近かったので、お皿ごと商店街を歩いて運んだのですが
かなり注目度、大!!
すれ違う人みんなが笑顔になって、
改めてお菓子は幸せな食べ物だなあと実感しました。
お店では、お誕生日やお祝いパーティー、大切な方への贈り物として
通常メニューにはないお菓子やパンも承ります。
こういったメニューは自然とこちらも想いがこもります。
基本的にはお店でのご提供、
ケータリングや持ち帰りのご利用は
お客様による梱包、引き取りとなりますが承りますよ!